URLSearchParams: sort() メソッド
Baseline
Widely available
This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since 2018年4月.
URLSearchParams.sort() メソッドは、このオブジェクトに含まれるすべてのキー/値のペアをその場でソートし、undefined を返します。 ソート順は、キーの Unicode コードポイントに従います。 このメソッドは、安定したソートアルゴリズムを使用します(つまり、等しいキーを持つキー/値のペア間の相対的な順序が保持されます)。
メモ: この機能はウェブワーカー内で利用可能です。
構文
js
sort()
引数
なし。
返値
なし (undefined)。
例
js
// テスト用の URLSearchParams オブジェクトの作成
const searchParams = new URLSearchParams("c=4&a=2&b=3&a=1");
// キー/値のペアのソート
searchParams.sort();
// ソートされたクエリー文字列の表示
console.log(searchParams.toString());
結果は次のとおりです。
a=2&a=1&b=3&c=4
仕様書
| Specification |
|---|
| URL> # dom-urlsearchparams-sort> |
ブラウザーの互換性
Loading…